信じられない。。。悲しすぎる。
アフガニスタンで長年活動されてきた中村哲先生が
銃撃を受け死亡したとの知らせ。。
大学を卒業後、私自身なぜか
アジア・アフリカでの国際協力の仕事に
強く導かれたものの、インターネットも
今ほど普及している時代でもなかったし
どうしたらいいのかわからなかった。
そんな時、
アフガニスタンで医療活動に従事されていた
中村哲先生の本を読み、
近々講演会が大阪で開催されると聞き、
藁をもすがる思いで聞きに行ったのを覚えている。
当時から地域復興・保健分野で活躍されている
日本人医師として、私が初めて直接お会いしたのが
中村哲先生でした。
勇気のいる活動をアフガニスタンで
されているにもかかわらず、
あまり人前に出て話をするのは得意でないんだけどね。。
とボソッと言っていた先生がとても印象的でした。
その後何年経って私はなんとか一人前になり、
仕事でアフガニスタンに入る機会がありましたが
私含む女性はみなブルカを被り、
どこも防弾車で移動など、制限の中での業務でした。
現場主義で、常に弱者に寄り添う先生。
最後まで現場で全うされた先生の
ご冥福をお祈り申し上げます。