五感を開いて心を澄まし
心地よく過ごす森の時間。
私たちは本来自然の一部であり
そのものだなぁと感じる瞬間が
やってくるかもしれません。
そして
屋久島の奥深い自然と出会うことを通して
自分の中にある自然に出逢ってほしいです。
こんな時代だからこそ・・・
【私と自然】という関係性をいろんな角度で見直しながら紡ぎなおしていくことが大切であるように思っています。
カレイドスコープでは現在
◆【地域保健】ONE COMMUNITY HEALTH
◆【森と自然】NATURE
◆【教育】EDUCATION
という3つの柱を組み合わせながら、共感いただくみなさまと共にこれからの未来を創りたいと思っています。
カレイドスコープの教育分野の活動についてはこちら
色んなアプローチで
「私たちは自然の一部であり、そのものであることを思い出す」ことを目指しています。
カレイドスコープの「deep森林浴」プログラムの大まかな流れをご紹介します。
deep森林浴プログラム参加申し込みと日程が決まったら、簡単なヒアリングで普段の体調や最近の変化、期待することなどを確認して、プログラム内容を確定していきます。
屋久島の人々は、昔から山や自然の神さまを崇める山岳信仰を受け継いでいます。私たちも森に入る前に、神聖な森の中にお邪魔させていただく気持ちとまた守っていただく願いを込めて、神社にお参りに行きます。
私たちの通常の暮らし(世界)から自然界にゆっくりと入っていきます。
五感を通して森の世界と繋がると、これまで気がつかなかった世界が見えてきます。
私たちは普段視覚優位になりがちなので、それ以外の五感も開いていくワークをしていきます。
急ぎ足で過ごす日常から離れ、とにかくこのプログラムでは【スローダウン】を中心にガイドしていきます。
ゆらぎ、木漏れ日、そよ風、ミクロの世界など、五感のみならず自分の心を通して感じていきます。
感覚が広がった後に森の中で頂くお弁当はおいしさが増します。
普段浅い睡眠の人が、短時間でも驚くほど深い眠りに入ることができます。
フレッシュなハーブ茶とお茶菓子を頂きながら、森での体験や気づきをゆっくりと身体にしみこませ、日常の暮らしに活かし応用できるか、などシェアしていきます。
ご自身の森の体験や感覚をプログラム参加後に振り返り、そして言語化することで、日常に落とし込んでいただきます。